TOP > 講座・テキスト/レギュラー講座 > 基礎から楽しむ赤絵または自由制作
TOP > 講座・テキスト/講座のご案内 > レギュラー講座 > 基礎から楽しむ赤絵または自由制作
Lesson 講座のご案内
Lesson
講座のご案内
― レギュラー講座 ―

▼ 日程・お申し込みはこちら ▼
7/3・7/31・9/4
(月)14~17時
7/24・8/28・9/25
(月)10~13時
7/24・8/28・9/25
(月)14~17時
7/12・8/9・9/13
(水)10~13時
7/12・8/9・9/13
(水)14~17時
・受講料金/39,600円(税込)
・授業時間/3時間(+準備・片付けとして授業前後各30分間)×3日
・受講対象/絵付けを少しでも経験したことのある方から
・講座料金に含まれるもの/焼成費
※課題制作の場合は上記以外にテキスト代・器代も含まれます。
自由制作は別途器をご用意ください。
・使用道具/持参・必要なお道具は各自ご用意ください。
○道具貸出有り(有料・事前申込/一回につき当日¥1,100お支払)
お申込み後、準備でき次第、道具リストをメールにてお送りいたします。
お道具は当日ご購入・手持ちのお道具の相談も可能です。
・定員/6名
【講座内容】
◆制作スタイル
〈課題制作もしくは自由制作〉
○課題制作
赤絵:絵具の溶き具合や筆使いなど、細い線の描き方を基礎から学んでいただきながら作品を制作します。
色絵:線描きや平筆のぼかしなど、さまざまな絵付けの技法を組み合わせた作品を制作します。
○自由制作
絵付けのご経験や描きたい絵柄などをお伺いして、ご相談をしながら制作を進めていきます。
描きたいもののイメージはあるけれど、何を描いて良いか分からないという場合は、過去の課題作品のデザインを参考に制作していただくことも可能です。
◆教材(白磁)
課題制作(赤絵もしくは色絵)をされる方は、お教室でご用意しております。
赤絵:プチガトープレート1枚 直径145×高さ20mm
花びら小鉢1個 直径130×高さ40mm
色絵:菊皿1枚 直径173×高さ20mm
自由制作を希望される方は、各自でご持参いただいております。
道具webショップ(←クリックでリンクしています)、または教室内にてお買い上げいただくか、市販の、焼成に適合した白磁をご用意くださいませ。
(器の選択などについてもご相談承ります。お気軽にメールにてご連絡ください)
※授業での焼成は授業内で制作した作品のみとなります。
※1点の器の大きさについて、平らなものは270mm位まで、立体物は200mm位までとさせていただきます。
※器は教室内でも直接ご購入いただけます。
◆テキスト・下絵
課題制作はカラーテキストと下絵をお付けしております。
自由制作では、講師の過去作品でテキストや下絵があるものに関しては、制作時にご用意いたします。
◆お道具
お申込みいただいた方にメール送信しているお道具リストをご確認の上、ご持参いただきます。
また、お道具一式貸出も有料にてお受けいたします(税込¥1,100を当日受付にお支払いいただきます。前日までにメールまたはお電話にてお知らせください)。
基本的なお道具に関しては教室内でも直接ご購入いただけます。
◆講座の特色
課題制作では、細い線の描き方や絵具の練り方、調整など基本の技法、平筆のぼかしや盛り絵具の扱い方など絵付けの基本を作品制作を通して学んでいただきます。
自由制作では、テーマ選び 、デザイン構成 、デザインに合った技法や道具のアドバイスなどを一緒にご相談しながら、作品制作を通して絵付けのレベルアップを目指していきます。
基本的に描きたいものを描いていただきますが、西洋絵付けから赤絵などの細かい文様まで、内容は特に限定しておりません。
講師の過去の課題作品のファイルや、インスタグラムアカウント画像(←クリックでリンクしています)から描きたい作品をリクエストしていただくことも可能です(作品の内容によっては3回以上受講していただく場合もございます)。
3回講座ですが、終了後も継続してレッスンを続けていただけます。
お申し込みの際には「課題制作」「自由制作」備考欄にどちらかのご希望の旨お伝えくださいませ。
(お申し込み時点で決まっていない方は後日のご連絡でも結構です)
授業でのお時間を有効にお使いいただくために、自由制作の場合は事前のご相談も可能な限り対応させていただきます。
メールその他、お気軽にご相談くださいませ。
お問い合わせはこちらへどうぞ → お問い合わせメールフォームへ
◆こんな方々のご参加をお待ちしています
絵付け初心者の方、ご経験者の方も作品制作を通して技法を身につけたい方や、デザインや制作のアドバイスを受けながら、ご自分だけのオリジナルの食器を作りたい方、ぜひ楽しみながら作品を描いていただきたいと思います。
※内容についてのお問い合わせは
ウツワトエツケ事務局 TEL 03-5846-9757 まで
お気軽にご連絡ください。
(9:30~17:00、不定休あり)