TOP > 講座・テキスト/レギュラー講座 > テクニカルレッスン
TOP > 講座・テキスト/講座のご案内 > レギュラー講座 > テクニカルレッスン
Lesson 講座のご案内
Lesson
講座のご案内
― レギュラー講座 ―

▼ 日程・お申し込みはこちら ▼
同じ講師の担当クラスの他の4月日程、
または5月以降の同月内に
複数回受講するなど、
フレキシブルにご参加いただけます。
5月の日程にリンクされていますが、
お申込みの過程で
初回受講方法のご希望をお伺いします。
4/20・5/18・6/15・7/20・
8/17・9/21(日)14~17時
4/8・5/13・6/10・7/8・
8/12・9/9(火)10~13時
4/8・5/13・6/10・7/8・
8/12・9/9(火)14~17時
4/24・5/22・6/26・7/24・
8/28・9/25(木)10~13時
4/19・5/17・6/21・7/19・
8/16・9/20(土)10~13時
・受講料金/79,200円(税込)
・授業時間/3時間(+準備・片付けとして授業前後各30分間)×6回
・受講対象/絵付け経験者から
※絵付け経験が1年以上、筆、溶剤、金彩など道具の基礎知識がある方を対象とさせていただきます(ご不明な点は担当講師にあらかじめご相談ください)
・講座料金に含まれるもの/焼成費・テキスト代・器
・使用道具/持参・必要なお道具は各自ご用意ください。
お申込み後、準備でき次第、道具リストをメールにてお送りいたします。
お道具は当日ご購入・手持ちのお道具の相談も可能です。
・定員/6名(お振替などで定員以上になる場合がございます)
【講座内容】
◆制作スタイル
〈課題制作〉
今回は花『グロリオサ』のデザイン2種類から1つを選び、金液を使わずに、メタリック絵具2色を使いわけながら“オンゴールド“技法のように描きます。
まず背景(下地)を作りますが、この部分にはレッスンでご紹介する数種類の技法をお好みに合わせて組み合わせていただきます。
色選びから、その質感(つやとマット)、スクラッチする模様、盛り絵具の種類を選んで手順を組み立てるところから始めますので、サンプルと同じように制作することも、オリジナルデザインを取り入れることもできるでしょう。
花のアウトラインも線描き、ペン描き、またはスクラッチから好きなものを選び、そこに濃淡表現を筆やスポンジを使いながら加えていきますので、お好きな描法で制作できます。
※制作するお皿は1枚です
◆教材(白磁)
教室でご用意しております。
丸皿1枚 直径273×高さ23mm
◆テキスト・下絵
カラーテキストと下絵をお付けしております。
◆お道具
お申込みいただいた方にメール送信しているお道具リストをご確認の上、ご持参いただきます。
基本的なお道具に関しては教室内でも直接ご購入いただけます。
◆講座の特色
制作工程を通して以下のことを学んでいただけます。
○デザインに合わせた材料の取り入れ方
○複数の材料を組み合わせる手順
○メタリック系絵具、盛り、ラスター、金彩、など
その課題ごとに選んで用いていきます。
◆こんな方々のご参加をお待ちしています
ご自身の作品制作に取り入れられる装飾技法に興味がある方、今までとは一味違う作品作りをしてみたい方、ご参加お待ちしております。
※内容についてのお問い合わせは
ウツワトエツケ事務局 TEL 03-5846-9757 まで
お気軽にご連絡ください。
(9:30~17:00、不定休あり)