TOP > 講座・テキスト/特別単発講座 > 上絵付入門半日講習 > 上絵付のメソッドを学ぶ講座
TOP > 講座・テキスト/講座のご案内 > はじめてでもOKの講座 > 上絵付のメソッドを学ぶ講座
Lesson 講座のご案内
Lesson
講座のご案内
▼ 日程・お申し込みはこちら ▼
9/9(月)10~13時
9/19(木)14~17時
9/28(土)10~13時
10/4(金)10~13時
10/14(月祝)14~17時
10/26(土)10~13時
11/13(水)10~13時
11/16(土)14~17時
11/28(木)10~13時
・受講料金/8,800円(税込)
・授業時間/3時間(入室は30分前より可)
・受講対象/絵付けはじめての方から
・講座料金に含まれるもの/焼成費・テキスト代・器
・使用道具/貸し出し
メモ用の筆記用具、作業時に必要な方はエプロンなどご持参ください
・定員/2名
【講座内容】
◆制作スタイル
〈課題制作〉
「メソッド」などというと堅苦しく聞こえるかもしれませんが、上絵付の基本の形を押さえること、それがメソッド(方法)を学ぶ、ということになります。
まず最初に上絵付に必要な、筆やペン、スポンジといった描くためのツール、また、絵具、オイルなどの溶剤、その他の基本的な道具類を理解して、それらの使い方を学ぶことで、絵付けが楽しめるようになります。
半日の講習で、これからの作品づくりに生かしていける基礎を学びましょう。
◆教材(白磁)
教室でご用意しています。
丸皿1枚 直径190mm
◆テキスト・下絵
カラーテキストと下絵をお付けしております。
◆お道具
すべて貸し出しです。
基本的なお道具は教室内でも直接ご購入いただけます。
◆講座の特色
上絵付をするために、どんな道具や方法が必要なのでしょう。
興味はあるけれども、絵を描くなんてわたしには…と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
でも、陶磁器の絵付けは、はじめての方でもけっして難しく考えることはありません。
失敗してもやり直しもしやすく、はじめての方からでも取り組みやすい、趣味であり工芸なのです。
講座では以下のようなことを学びます。
これらの基本的なことを押さえておけば、どなたでも絵付けが楽しめるようになります。
○絵具と道具の基礎知識を確認する
○焼成の基礎知識を確認する
○絵具を練る
○下絵を写す(書く)
○マスキングをする
○筆で描く
○ペンで描く
○スポンジで面をつくる
○スクラッチをする
○修整をする
上絵付を含むレギュラー講座を検討されている方の入口としてもどうぞご利用ください。
また、ガラスやドールの作品など、陶磁器とは違う素材で、焼成を含む手描き作品をつくる趣味の方にも生かしていただけると思います。
◆こんな方々のご参加をお待ちしています
○器が好き・自分で描いてみたい
○絵付けは少し経験があるが、さらに理解を深めたい
○陶芸やガラス、人形製作など、手作り・手描きの趣味を持っている
○今後ウツワトエツケのレギュラー講座に参加したい
などの皆様、ぜひご参加ください。
※内容についてのお問い合わせは
ウツワトエツケ事務局 TEL 03-5846-9757 まで
お気軽にご連絡ください。
(9:30~17:00 年末年始休業、ほか不定休あり)